カテゴリー別アーカイブ: 日記

展示会⭐

DSC_0416.JPG DSC_0418.JPG DSC_0430.JPG DSC_0429.JPG DSC_0432.JPG DSC_0433.JPG DSC_0434.JPG

染め物&ハチミツの展示会が始まりました~(^-^)
良いお天気になってよかったですね
今日はハチミツの使い分け教室をしてますよ
たなごころのパンにつけてパクっとなんと美味しいことでしょう(*^^*)

シゲタさんの可愛いチュニックやポーチ等ありますよ
是非手にとってみてください
わたくしも1枚お買い上げ!です(^-^)

20日までやってま~す

もみじ

DSC_0407.JPG

お知らせ⭐その3

檜原も色づいてきまして、
お店の周りもすっかり秋模様です

チョッと遅くなりましたが、冬眠入りのお知らせをいたします
今シーズンは…

11月19日(日)で終わらせていただきます
今年もありがとうございましたm(__)m

お知らせ⭐その2

DSC_0329.JPG

11月18日(土)『人里(へんぼり)もみじ祭り』が開催されます。
「人里もみじの里」委員会は5年前、100年後にもこの人里で人々が生活出来る環境を残していきたい…との思いから発足したんです。

人里のおじ様達が中心に活動し、腰が痛い、膝が痛いと言いながらも(>_<)今ではモミジを3000本、桜やつつじ等も何百本も植えているそうです 頑張ってますね~♪ まぁ、作業後の一杯が楽しみなんですよね~っ(^〇^)

自分達は紅葉して山を真っ赤に覆う様子は見ることは出来ないかもしれないけど…わははワハハと楽しそうです(^-^)

時代は変わりましたが、先人が重い苗木を背負い山を登り、孫、曾孫の代の為に一本一本植えてきた思いと通じているように感じます。

そんなもみじ山を見に来ませんか?
会場から たなごころvillageまで歩いて約15分
『人里さんぽ』しませんか?

是非お出かけくださいませ
m(__)m

天気にな~れ(^^)/

お知らせ⭐

DSC_0324.JPG DSC_0325.JPG

☆たなごころvillageで初めての試み
11月10日(金)~20日(月)
10:00~16:00最終日15:00

人里さんぽ《掌から伝える》と言うテーマで、
染工房シゲタさん&
薫る養蜂園さんの展示販売・ワークショップを開催いたします(^-^)

シゲタさんの草木染は、ご自宅で藍を育てたり自然の素材でとても綺麗な色なんです。
以前「人里の水と空気で染めた藍はきれいにでるのよ~」と伺ったことがあります
絵柄も大人可愛い動物や植物がほっこりさせてくれますよ(^-^)

薫る養蜂園のハチミツは、これぞ蜂蜜!です(^-^)
加熱処理をしてないのです
なので、酵素や栄養成分がぎゅっ!と詰まってるんです
とっても美味しくて、味見をしたお客さんがあまりにも美味しくて涙をながしてたんですよ(*^^*)
檜原村100%の蜂蜜を是非お試しください
たなごころのパンにと~っても合います(*^^*)

わたくし…ピザ作りのワークショップ初挑戦します
11月15日11:00~先着20名様です
たぶん、不手際があるかと思いますが(^^ゞ
お出かけくださいませ
m(__)m

お知らせ⭐

DSC_0324.JPG DSC_0325.JPG

☆たなごころvillageで初めての試み
11月10日(金)~20日(月)
10:00~16:00最終日15:00

人里さんぽ《掌から伝える》と言うテーマで、
染工房シゲタさん&
薫る養蜂園さんの展示販売・ワークショップを開催いたします(^-^)

シゲタさんの草木染は、ご自宅で藍を育てたり自然の素材でとても綺麗な色なんです。
以前「人里の水と空気で染めた藍はきれいにでるのよ~」と伺ったことがあります
絵柄も大人可愛い動物や植物がほっこりさせてくれますよ(^-^)

薫る養蜂園のハチミツは、これぞ蜂蜜!です(^-^)
加熱処理をしてないのです
なので、酵素や栄養成分がぎゅっ!と詰まってるんです
とっても美味しくて、味見をしたお客さんがあまりにも美味しくて涙をながしてたんですよ(*^^*)
檜原村100%の蜂蜜を是非お試しください
たなごころのパンにと~っても合います(*^^*)

わたくし…ピザ作りのワークショップ初挑戦します
11月15日11:00~先着20名様です
たぶん、不手際があるかと思いますが(^^ゞ
お出かけくださいませ
m(__)m

季節メニュー☆

DSC_0315.JPG DSC_0312.JPG

檜原にはチョッと似合わないような(^-^)
トロピカルな香りのポポーパンを焼きました

練り込んだのとオープンの二種類にしてみました
中身が見えて楽しい(^^)
と、言うか…中に包み込む技術がないのです(^^ゞ

練り込んだ方はほんのり甘味を、オープンはポポーの味をそのまま楽しめます

秋にはオープンタイプがリンゴのほっぺちゃん、ポポーちゃん&ブルーベリーの三種類チラッとお目見えします(^-^)
あまり手に入らないので、あっという間終わっちゃうかも…m(__)m

お知らせします

皆さまいつもお出かけいただきありがとうございます
(^-^)
大変申し訳ありませんが
今週5日.6日お休みさせていただきますm(__)m

うっとり♪♪

DSC_0195.JPG DSC_0194.JPG DSC_0193.JPG

今日は思いがけず素敵な時間をいただきました

チェリストの安田心裕さんが来てくださいました

今は静養中だそうですが、無理なお願いにもかかわらず快く弾いてくださいました
チェロの音色は人の声に近いんだそうです とても柔らかで、すーっと身体が包み込まれるような心地よさを感じました。

プロの生演奏をこんなに間近で聞くことができて大興奮です(*^^*)ありがとうございました

「またお願いしま~す」
笑顔を返してくださいました(^^)ミニコンサートなんて出来たら素敵ですね☆

《ゆらく》も色んな使い方が出来ますね

お知らせですm(__)m

いつもありがとうございます(^-^)

6月24日、25日はお休みさせていただきます
ごめんなさいm(__)m